備忘録1日目|初心者プラモデル作成日記

PG(パーフェクトグレード)ユニコーンガンダム/バンダイ_BANDAI

どうも弱チェリーと申します。昨年の誕生日祝いとして、
ガンプラのPGユニコーンガンダムを妻チェリーからいただきました、
ここ1〜2年でプラモデルを作るのが楽しくなり、子供達がポケモン、
父チェリーが仮面ライダーやガンダムと制作してます。PGという事もあり、
なかなか手が出なかったのですが、妻チェリーから
『次の誕生日までに完成させろ』との指令が下り、制作を始めました、
45歳まで57日、ユニコーンは完成してくれるのか、途中心が折れるのか、
初心者の叫び的な備忘録です。優しく見守っていただけると幸いです。

多いし、デカいし

箱から出すだけで時間がかかる、ランナーを探すだけで時間がかかる、
弱チェリーのプラモデル経験としては、HGか2体、RGも2体、MGが1体です。
1/60パーツがデカいと感じます、組み立てやすいかなぁなんて、
HGとかRGの顔パーツの細かさ嫌いです、箱もデカいから中断するとき、
置き場にも困る訳で、特別な作業台や場所があるわけではないので、
作業する環境つくりにも時間が掛かります。

架台?

説明書の順番通りに行きます。架台です。
アクションベースって販売されているようなやつ、やっぱりデカいし、
LEDユニットの取り付けも、LEDユニットは誕生日に本体をいただいてから
個人的に買いました。初めてのプレミアムバンダイ購入、高かったけど楽しみです。
架台はなんてことなくサクサクと仕上がりました。

胴体部分?

さっそく肩関節の部分で時間が掛かるわ、指が痛いわで、
パーツが破損しそうでメチャクチャ気の使う制作箇所が、
その後も「ユニコーーーン」と変形する際の可動する部分で
右肩わ動くのに左肩が動かない事例も発生し、分解して動かない原因を確認して、
再度組立てて、何とか胴体部分の2ページ分が完成しました。
やっぱりデカいんです。

1日目終了

これは完成するのが楽しみ半分、色々と心が折れそうな不安が半分、
計4時間ほどの作業でしょうか、2ページって・・・終わらへんやつやん、
って思っております。妻チェリーからの約束は守れない気がする。
また、二日目が訪れたら、初心者の戯言をメモっておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました