備忘録11日目|初心者プラモデル作成日記

TOP

PG(パーフェクトグレード)ユニコーンガンダム/バンダイ_BANDAI

どうも弱チェリーと申します。昨年の誕生日祝いとして、
妻チェリーからいただいた、ガンプラのPGユニコーンガンダムを
誕生日までに完成を目指す、プラモデル制作備忘録。
誕生日をむかえて、45歳と32日です。週末の週1回モードです。
プラモデルにハマって、おもちゃ屋のプラモデルコーナーによったりすることが
多くなったのですが、自然と家のプラモデル在庫が多くなっており、
巷で言われる、積プラ・罪プラをしてしまっております。
妻からも目を付けられてしまい、今後は「1つ作り上げたら、購入権を1枚」いただける、
プラモデル購入には自家整理券が必要になりました。
ひとまず製作は11日目です、作業時間3時間ほど時間を作れました。
初心者の叫び的な備忘録です。優しく見守っていただけると幸いです。

左腕部の組立て・LEDユニット

右腕部に続きRパーツを使い切る、前回Eパーツ使い切ると書いたが、
パーツが残っていることに気づく、1つだけ小さいやつでした。あぶねー
腕部の配線を切りかける、組み合わせがうまくいかないので、
ぐっと力入れたりしていると配線が原因で組み合わせれなっかったりと
右腕部より時間が掛かりました、もう少し注意書き多くてもよい様な。

胴体へ合体

肩関節固くてすべてがはまらない、配線を胴体と腕部で繋げた後の配線処理に手こずる、
Cパーツを使い切る、肩を回しながら配線、耳かきが細かい箇所での配線に役立つ。

11日目終了

5時間を使って左腕部と胴体への合体を完成させました。
機体の完成は頭とバックパックのみとなりました。
今日は週末なので睡眠を削って、趣味に没頭させていただきました。
誕生日から何日超過するか、LED点灯式を妻に見せるのはいつになるやら、
プラモデルとは関係ありませんが、相変わらず仕事辞めたい45歳です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました