備忘録13日目|初心者プラモデル作成日記

TOP

PG(パーフェクトグレード)ユニコーンガンダム/バンダイ_BANDAI

どうも弱チェリーと申します。昨年の誕生日祝いとして、
妻チェリーからいただいた、ガンプラのPGユニコーンガンダムを
誕生日までに完成を目指す、プラモデル制作備忘録。
誕生日をむかえて、45歳と60日です。お盆前3連休の初日です。
作成時間がなかなか作れずストレスを感じております。
趣味の時間や家族との時間、睡眠時間、仕事の時間・・・
仕事の時間は8時間きっかりで、家に帰って来てからも仕事の事を考えずに
趣味の時間とかに充てたい、家で考えたって給料出ませんからね・・・
ただ現実は、そんなバランスではない現状、愚痴でした。
話はそれましたが、ユニコーン製作は13日目です、作業時間2時間ほどいただきました。
残りはバックパックと武器関係、武器は堪忍してくください。
バックパックで本体完成=妻に見せて任務完了という事で。
初心者の叫び的な備忘録です。引き続き優しく見守っていただけると幸いです。

バックパックの組立て

大きいパーツも多く、ノンストレスでサクサクと進みました。
特に神経をすり減らす事無く、仕上がっていき。Bパーツ、Eパーツ、Gパーツ
Iパーツ、Mパーツ、POM-O、Qパーツとどんどんつか切りが増えてた、
当たり前なんですが、なんか嬉しいです。という間に、バックパック完成。

LEDユニット組み込み

LEDユニット組み込みも説明書の絵が2項目だけ、遂に完成やと思った矢先に、
ユニットをはめ込む順番を間違える、先にバックバックにはめ込んだので、
本体との配線を繋ぐときに難儀になった、LEDユニットと本体の配線を
取付けた後でバックパックにはめ込んだ方が楽であった、
バックパックにはめ込んだLEDユニット取り出すのに時間が掛かり、
最後もヤキモキしました。

13日目終了、完成?

2時間を使ってバックパックの組立とLED、胴体への合体で遂に完成させました。
再び、点灯式を実施。妻を呼んで光らせてみました。
無事に光っております。良い!良いよ!あとはデストロイモードになれるのか問題です。
一旦、作成備忘録としては最終回にしようと思います。
しょうもない備忘録を読んでいただいた方は本当にありがとうございます。
PGユニコーンガンダム、誕生日までに完成は出来ませんでしたが、
何とかプラモデル初心者が完成までたどり着きました。
大きいですね、HGやMGとは規模が違う、このブログを書いている時期には
PGニューガンダムの抽選なども実施していますが、率直なPGへの思いは・・・
大変すぎるです。金額が金額だけに気も使うしで、
全体の感想や詳細などは一つのブログに求めてアップしようと思います。
本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました