PG(パーフェクトグレード)ユニコーンガンダム/バンダイ_BANDAI
どうも弱チェリーと申します。昨年の誕生日祝いとして、
妻チェリーからいただいた、ガンプラのPGユニコーンガンダムを
誕生日までに完成を目指す、プラモデル制作備忘録。
制作する時間がなかなか作れずに、時だけが過ぎていく・・・
45歳まで35日・・・ゴールデン休日で目途をつけたかったが、
もうゴールデン休日も最終日、ぜんぜん進んでいません。
初心者の叫び的な備忘録です。優しく見守っていただけると幸いです。
脚部をはじめる
胸部が終わり、説明書のページをめくると脚部が始まるようです、
足部から作り始め、まぁ・・・何かに困る事なくサクサクと進みました。
強いて言えば、ポリキャップの向きとかちょっと注意したい、
向き注意の表記が無いところがありました。
あと、各部位の始まりに使用するランナーの種類(アルファベットの文字)が
表記してくれているんですが、今まで制作したHG・RG・MGの説明書には
無かったので、PGのランナーの種類が多い事もあるんでしょうけど、
初心者にはとても親切に感じる部分です。あとはやっぱりデカい。
目途が立たない
足部だけ完了、下腿と大腿は手が出ていないです。
1時間半ほど作業したんですが、全然進んでおりませんな。
ゴールデン休日でなんとかなりそうなラインまでは行きたかったんだが・・・
ここから毎日1時間作業しても、35時間+αぐらいでしょうか・・・
ひとまずなるべく時間を作ります。
ただ、1時間作業の度にこの備忘録を書くのも時間を使うんですが、
トータル1時間半ほどの時間が必要な訳ですな、
今の環境で1時間半のMY時間を作る事が難しいんですよね。
3日目終了
作業時間は1時間半ほど、2ページが完了、総作業時間は7.0時間ほどになりました・・・
説明書のページはたくさんあります。やっぱり終わらへんやつやん。
今年の誕生日にガンプラをもらうのは難しそうだ・・・
ちなみにPGバンシィノルンかPGガンダムが欲しいです。
次は下腿とかだと思われます、時間を作れるように頑張ります。




コメント